• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「わが家のスター」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

わが家のスター

bintangp.exblog.jp
ブログトップ

若年性糖尿病のトイ・プードルBintang。3歳になって体重が時々2kgを超えるように。目標2200g!
by BintangP
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
検索
カテゴリ
全体
ごあいさつ
迎えるまで
うちの子になってから
Bintang 1歳~
Bintang 2歳~
Bintang 3歳~
Bintang 4歳~
Bintang 5歳〜
Bintang抜き
未分類
以前の記事
2018年 01月
2017年 05月
2017年 04月
more...
その他のジャンル
  • 1 教育・学校
  • 2 語学
  • 3 時事・ニュース
  • 4 ライブ・バンド
  • 5 法律・裁判
  • 6 ゲーム
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 金融・マネー
  • 9 車・バイク
  • 10 スクール・セミナー
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:Bintang 1歳~( 154 )

  • 幻の那須、幻の体重
    [ 2014-05 -05 12:53 ]
  • 昨日は高かった壁を
    [ 2014-05 -03 11:09 ]
  • 2kgの壁は高かった&本の話
    [ 2014-05 -02 19:23 ]
  • Bintang Journal
    [ 2014-05 -01 15:05 ]
  • 噛み逸らし作戦
    [ 2014-04 -30 19:48 ]
  • 鯉
    [ 2014-04 -28 09:07 ]
  • GWが始まった
    [ 2014-04 -27 11:01 ]
  • 呼び名イロイロ
    [ 2014-04 -26 11:21 ]
  • 改名しちゃう?
    [ 2014-04 -25 18:08 ]
  • ヘトヘトだった大学病院受診
    [ 2014-04 -24 19:25 ]
  • ポカポカなのに
    [ 2014-04 -09 22:06 ]
  • すっかり春ですね
    [ 2014-04 -07 23:23 ]
  • 食欲の波
    [ 2014-03 -15 16:39 ]
  • 屋内ドッグラン
    [ 2014-03 -12 16:00 ]
  • ご無沙汰しております
    [ 2014-03 -07 15:00 ]
  • 偽りの姿
    [ 2014-02 -19 21:26 ]
  • 首毛にも萌え~(毛シリーズ?)
    [ 2014-02 -17 13:26 ]
  • 写真比べ
    [ 2014-02 -15 04:58 ]
  • タレント犬
    [ 2014-02 -14 23:23 ]
  • 観てもーた
    [ 2014-02 -14 04:57 ]
  • 毛ネタ続き
    [ 2014-02 -13 16:38 ]
  • 背の毛
    [ 2014-02 -12 14:25 ]
  • 新車さん
    [ 2014-02 -11 00:08 ]
  • ファスナー運
    [ 2014-02 -09 18:22 ]
  • 雪の日
    [ 2014-02 -09 03:43 ]
  • 糖尿病の話(かなーり長いです)
    [ 2014-02 -07 23:29 ]
  • 大学病院受診(長いです)
    [ 2014-02 -07 18:51 ]
  • ラグビー場でナデナデ
    [ 2014-01 -26 22:31 ]
  • 大寒
    [ 2014-01 -20 14:42 ]
  • ブラッシング祭
    [ 2014-01 -18 00:39 ]
  • ペット博
    [ 2014-01 -15 15:30 ]
  • カエルちゃん vs 姿ワン四郎
    [ 2014-01 -12 00:37 ]
  • 久し振りの
    [ 2014-01 -10 19:12 ]
  • 大根メシ
    [ 2014-01 -08 23:28 ]
  • 晩酌
    [ 2014-01 -07 00:01 ]
  • 正月休み
    [ 2014-01 -04 00:29 ]
  • あらためまして
    [ 2014-01 -02 14:11 ]
  • 明けましておめでとうございます
    [ 2014-01 -01 00:20 ]
  • 天使と悪魔
    [ 2013-12 -27 00:05 ]
  • Merry Christmas!
    [ 2013-12 -25 09:33 ]
  • 1ヶ月半
    [ 2013-12 -13 16:14 ]
  • 食べないで唸る
    [ 2013-12 -11 14:23 ]
  • かーちゃんの趣味話
    [ 2013-12 -10 08:55 ]
  • お風呂嫌い
    [ 2013-12 -08 14:12 ]
  • 食べないネタ
    [ 2013-12 -07 10:58 ]
  • 精神的なものかお腹の調子か?
    [ 2013-12 -06 00:29 ]
  • 今日も甘えん坊
    [ 2013-12 -04 12:41 ]
  • もうお昼なのに…
    [ 2013-12 -03 11:57 ]
  • 沢山歩いた次の日は…
    [ 2013-12 -02 13:10 ]
  • 紅葉狩り
    [ 2013-12 -02 00:41 ]
  • アップダウンの激しい日
    [ 2013-11 -29 21:16 ]
  • 完食はしたけれど
    [ 2013-11 -28 20:01 ]
  • お腹は丈夫だったはずなのに…
    [ 2013-11 -27 12:48 ]
  • シャンプーるるる♪
    [ 2013-11 -26 19:42 ]
  • 休み明けでクタクタ
    [ 2013-11 -25 11:49 ]
  • 危険な賭け
    [ 2013-11 -23 14:38 ]
  • 影のある犬?
    [ 2013-11 -21 16:31 ]
  • 星くん
    [ 2013-11 -20 20:17 ]
  • 新しいご飯
    [ 2013-11 -19 11:11 ]
  • 風にカラスに
    [ 2013-11 -18 13:02 ]
  • 元気です
    [ 2013-11 -17 13:11 ]
  • ご機嫌ななめ
    [ 2013-11 -08 13:28 ]
  • 久しぶりの200ml超え
    [ 2013-11 -03 23:23 ]
  • 3連休に備えて?
    [ 2013-11 -01 16:16 ]
  • 根性の使い方が…
    [ 2013-10 -31 11:12 ]
  • ガラスの脚 -18- シーズン1終了
    [ 2013-10 -29 08:13 ]
  • ビンタンTシャツ
    [ 2013-10 -27 13:04 ]
  • カイロ犬
    [ 2013-10 -24 16:06 ]
  • お久しぶりです
    [ 2013-10 -23 12:16 ]
  • 目指せ1.9kg!
    [ 2013-10 -05 10:26 ]
  • あなたの イナズマのような♪
    [ 2013-09 -30 21:20 ]
  • すっかりご無沙汰しました
    [ 2013-09 -28 00:28 ]
  • 秋眠暁を
    [ 2013-09 -24 08:54 ]
  • だるまさんが?
    [ 2013-09 -21 16:50 ]
  • いざよい
    [ 2013-09 -21 01:37 ]
  • Bintangに倍返し?
    [ 2013-09 -18 19:18 ]
  • 台風一過
    [ 2013-09 -18 01:11 ]
  • 首輪とハーネス
    [ 2013-09 -15 00:39 ]
  • 食欲のある夏バテ
    [ 2013-09 -13 14:20 ]
  • Bintangを歩かせるには
    [ 2013-09 -11 13:19 ]
  • オトナの階段昇ってる?
    [ 2013-09 -10 11:13 ]
  • 7年
    [ 2013-09 -09 19:43 ]
  • 昼夜逆転
    [ 2013-09 -08 22:06 ]
  • 別犬と謎のアザ
    [ 2013-09 -07 16:31 ]
  • 微減でした
    [ 2013-09 -02 22:21 ]
  • ヌカ喜び?
    [ 2013-09 -01 21:11 ]
  • 背中にシミ?
    [ 2013-08 -29 12:13 ]
  • インスリン製剤 3本目
    [ 2013-08 -28 10:44 ]
  • ガラスの脚 -17-
    [ 2013-08 -28 00:16 ]
  • 撮影会の写真
    [ 2013-08 -26 01:11 ]
  • 家庭内ストーカー?
    [ 2013-08 -24 18:10 ]
  • CDデビュー!?
    [ 2013-08 -20 23:13 ]
  • だらだらな日はバリカン日和
    [ 2013-08 -16 15:03 ]
  • 首輪が届きました
    [ 2013-08 -14 18:00 ]
  • 朝散は散々
    [ 2013-08 -12 13:54 ]
  • お疲れさま
    [ 2013-08 -10 16:11 ]
  • 残念
    [ 2013-08 -09 20:24 ]
  • 今日のトリガー
    [ 2013-08 -08 23:18 ]
  • 初ハイキング
    [ 2013-08 -07 21:47 ]
  • 初めての海岸
    [ 2013-08 -07 09:35 ]
  • しつけ教室 クーポン・ファイナル
    [ 2013-08 -05 22:04 ]
  • 煮詰まった二人
    [ 2013-08 -05 00:38 ]
  • 旅の力 -7/7-
    [ 2013-07 -30 22:04 ]
  • 旅の力 -6-
    [ 2013-07 -29 22:02 ]
  • 旅の力 -5-
    [ 2013-07 -29 10:59 ]
  • 旅の力 -4-
    [ 2013-07 -27 18:49 ]
  • 旅の力 -3-
    [ 2013-07 -25 22:45 ]
  • 旅の力 -2-
    [ 2013-07 -23 22:45 ]
  • 旅の力 -1-
    [ 2013-07 -20 12:56 ]
  • 帰国
    [ 2013-07 -15 18:13 ]
  • ガラスの脚 -16-
    [ 2013-07 -14 17:57 ]
  • やっと出番
    [ 2013-07 -08 13:24 ]
  • ニコリもキューンも
    [ 2013-07 -06 22:41 ]
  • 寝てばかり
    [ 2013-07 -04 18:21 ]
  • ガラスの脚 -15-
    [ 2013-07 -02 08:52 ]
  • うちの子記念日
    [ 2013-07 -01 08:58 ]
  • ハンスト?
    [ 2013-06 -30 20:16 ]
  • 大学病院
    [ 2013-06 -27 19:41 ]
  • しつけ教室 -3- & ガラスの脚 -14-
    [ 2013-06 -26 18:47 ]
  • ガラスの脚 -13.5-
    [ 2013-06 -25 20:21 ]
  • ガラスの脚 -13-
    [ 2013-06 -23 23:21 ]
  • レインコート
    [ 2013-06 -22 19:51 ]
  • 一番好きな人
    [ 2013-06 -21 21:27 ]
  • しつけ教室 -2-
    [ 2013-06 -20 00:39 ]
  • ガラスの脚 -12-
    [ 2013-06 -18 00:12 ]
  • 首にしこり
    [ 2013-06 -14 14:52 ]
  • この人誰?
    [ 2013-06 -13 08:49 ]
  • Bintangご飯 -2-
    [ 2013-06 -11 17:05 ]
  • ガラスの脚 -11-
    [ 2013-06 -10 20:48 ]
  • Bintangご飯 -1-
    [ 2013-06 -09 20:23 ]
  • 日光浴
    [ 2013-06 -08 20:12 ]
  • ネムネムな一日
    [ 2013-06 -07 22:25 ]
  • ガラスの脚 -10-
    [ 2013-06 -06 22:21 ]
  • 良かったわん
    [ 2013-06 -04 22:03 ]
  • サッカー
    [ 2013-06 -04 13:35 ]
  • ガラスの脚 -9-
    [ 2013-06 -03 19:49 ]
  • 車でポピー
    [ 2013-05 -29 22:17 ]
  • 何で食べない
    [ 2013-05 -28 18:44 ]
  • 久々のトリミング
    [ 2013-05 -27 21:47 ]
  • 今日は河原で
    [ 2013-05 -26 19:33 ]
  • テールの食べ過ぎ?
    [ 2013-05 -25 19:40 ]
  • 食べないモード再び
    [ 2013-05 -24 22:24 ]
  • 別荘
    [ 2013-05 -22 20:15 ]
  • あとちょっと
    [ 2013-05 -21 12:43 ]
  • 爽やかな一日
    [ 2013-05 -18 19:07 ]
  • ガラスの脚 -8-
    [ 2013-05 -17 23:48 ]
  • 頑固者
    [ 2013-05 -16 14:19 ]
  • コッペパン
    [ 2013-05 -15 13:30 ]
  • Mさん遊び
    [ 2013-05 -15 00:51 ]
  • 啓蟄?
    [ 2013-05 -13 17:23 ]
  • やっぱり気まぐれ?
    [ 2013-05 -12 20:22 ]
  • Bintangの心の闇
    [ 2013-05 -11 20:08 ]
  • ガラスの脚 -7-
    [ 2013-05 -07 20:00 ]
  • お誕生日おめでとう
    [ 2013-05 -06 20:00 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12345次へ >>>

幻の那須、幻の体重


昨日は良いお天気でした。

そんな中、とーちゃんは出張へ(涙)。
苦労して予約した那須の宿2泊分もキャンセル。
アルパカに会う気満々だったかーちゃんガックリ。

でも、やっぱり一番かわいそうなのは祝日に働かされるとーちゃん。
出張の支度をするとーちゃんにまとわりつくBintang。
辛かったろうな。


とーちゃんが行ってしまった後、Bintangも支度を整えて…
一緒に旧友と会いました。

e0330810_12503699.jpg

B: 美人さんで若過ぎない。僕の好みです。

結構長い時間楽しく過ごしましたが、Bintangは疲れちゃったかな。
帰宅するなりすぐクレート直行。夕ご飯全く食べず。注射も打てず。


昨日の体重は1950gでガッカリしていました。
あの2008gの直後に巨大なンコを出していたのでヤーな予感はあったのです。
そして昨日1食の結果、今朝は1920g。下降状態。

今日は気合を入れて、何回食になっても完食を目指すぞー!







にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-05-05 12:53 | Bintang 1歳~

昨日は高かった壁を


毎朝、Bintangはとーちゃんとゴミ出しに行った後、体重を測ります。
(赤ちゃんスケールは1年を経ずに壊れてしまい、3kgまで計測可能の風袋引き機能付のクッキング・スケールを使っています。)

今朝は、とーちゃんが朝食を作るのに忙しそうなので、かーちゃんがBintangをT-falの鍋に乗せて…

B: ヨッコラショ。
e0330810_1124589.jpg


M: …⁉︎とーちゃん、とーちゃん、早く来てーっ!
G: なに、なに、なに?

e0330810_113335.jpg

(ちょっと暗くて見辛いのですが2008と表示しています。)
M: ほらーっ!
G: とうとう、この日が来たね。


5月6日の満2歳を目前にして、遂に2kgになりました。瞬間最大体重。トリミング後は50g減。とかヌカ喜びとは分かっています。でも今まで一度も超えたことの無かった線を踏み超えたこと。感無量(ウルウル)。

とーちゃんもジーンとしていました。

e0330810_1145556.jpg

B: 早く降ろしてください。


(ところでクリスマス・リース、時々霧吹きで水をあげていたら、まだ大丈夫のようです。)
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-05-03 11:09 | Bintang 1歳~

2kgの壁は高かった&本の話



今週のBintangの体重
4月27日 1,970g
4月28日 1,970g
4月29日 1,970g
4月30日 1,960g
5月 1日 1,990g おおっ!

そして今朝は(期待でドキドキ)
1,960g!がっかりです。

e0330810_19114190.jpg

B: クヨクヨすんなよ!
M: 完食しないのはアンタやないか~(涙)

1食当たり約100kcal。
いつも食い付きが失速してきたところへフリーズドライのササミを投入。1/3以上食べたら、完食を前提に0.8単位インスリンを打ちます。後は置き餌にして様子を見ています。2・3時間後インスリンが効いてきて血糖値が低くなってくると置き餌を気にし始めるので、すかさずレンチンで温め直したり、追加a/d(ウェットフード)をトッピングして誘導し、完食させることを目指して再び頑張ります、かーちゃんが!

e0330810_1911559.jpg

B: ご苦労。
M: 上から。

でも夕べは就寝までに完食しませんでした。夕方のシャンプーのせいで不機嫌!シャンプーよりドライヤーがお嫌いです(でもフワフワモコモコ。極上手触りでございます)。

残したご飯はBintangの寝床であるクレートのそばに置いて寝ました。このパターンで朝には平らげているのですが、今朝はまんま残っていました。そうすると体重は減ってしまいます。結果が出るの早過ぎ!羨ましいけど。


B: で、右の本に繋がるんだ。
e0330810_1913593.jpg


M: かーちゃんはあの手この手なのよ。このブログを打ってる時も凹ませ…忘れてた。
B: ワラばかり掴むより、食べる量こそっ
M: みなまで言うな。重々承知でござる。
B: …。

左の本は、友人の初プロデュース作品。さっき届いたのでまだじっくり読んではいないのですが、すごく綺麗。機会があったら手に取って見てください。ちなみに表紙の雲はCGではなく本物だそうです。
とーちゃんは実はヤマオトコなので富士山には2・3回登っています。何とかアルプスとか何とか岳や峠とか、結構制覇しています。
それにひきかえ根性無しの上、膝がこんななかーちゃんはリアル富士山は無理。この写真集でご利益を分けていただいた気分になろうと思っています。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-05-02 19:23 | Bintang 1歳~

Bintang Journal


Bintangの朝の体重、飲水量、食べたカロリー、インスリンを打った単位と時間、尿検査紙(ウリエース)の結果などを記入するノートをBintang Journalと読んでいます。先月3冊目に入りました。

過去2冊は無印のリングノートでしたが、今回は無印のウイークリー・タイプ。
ケチったかーちゃんは表紙からひと月分の日付を書き込んでしまったのよねん。

e0330810_14484141.jpg


表紙にBintangの絵を描けないことを知った時の画伯(とーちゃん)の落胆を思い出す度申し訳なく感じていました。

しかし表紙はダメでも裏表紙があるじゃないか!と、画伯は唐突に描き始めたのでした。
じゃじゃーん♪

e0330810_1449964.jpg


M: ほら、ビン!とーちゃんが描いてくれたよ。
e0330810_14503981.jpg

B: ふーん。
M: 同じポーズ取って欲しかったのに…。

e0330810_1513731.jpg

M: 頑としてこっち向かない…。

e0330810_1535476.jpg

B: そんなことないけど、ノートと一緒は何だかヤなんです。
M: 分からん。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-05-01 15:05 | Bintang 1歳~

噛み逸らし作戦


雨が降ったり止んだり。お散歩に行けませんね。でも、Bintangは別に気にしていない様子。Bintangって何考えているのかなぁ。

e0330810_19335774.jpg

B: 別に。


Bintangには甘噛みをずっと許していませんでした。「人の指は噛んではいけないもの」と教えたかったからです。

しか~し、かーちゃんの思惑が大きく外れたのは皆さまご存知の通り。流血の惨事と涙の日々。途中、コロスキンとの出会いに家事的には少しは救われましたが、根本的解決にはならず。

Bintangの噛みシチュエーションは大体二つ。

お股パッカンをしてお腹を撫でてくださ~い!と甘えん坊爆発の時。

または、

膝の上で伏せの姿勢になり、後頭部を撫でてもらって気持ち良さげにしていたはずが、突然見返って。


Bintangの鼻の横がヒクヒクし始めると何かが気に障ったらしくゲキ噛みになるので、手を引いてギリで難を逃れることも多いのです。ワニが獲物を逃した時のように、Bintangの歯が噛み合わさる音を聞くこともしばしば。それでもこちらもうっかり気を許しているところにまさかの、とかもあって、7・8回に1回は流血でした。

では何が気に障るのでしょう?
抱っこの仕方は雑で撫で方も荒いのに、じーちゃんは絶対に噛みません。噛むのはかーちゃんかとーちゃんだけ。つまり人を選んでる=理性が働いている。やはり注射する人が憎いのだろうか?
と、理由についてずっと考えて来ましたがBintangから答えを聞けるはずもなく…。


ひと月ほど前、お股パッカンで誘われた時に片手でお腹を撫で、もう片手の指をワザと薄く開いたBintangの口に入れてみました。甘噛みをすると満足するのかゲキ噛みには至らず指をペロペロ舐め始めます。しばらくしてペロペロを止めたら、こちらから再び甘噛みを誘います。名付けて「噛み逸らし→不満は小出し作戦」でございます。

この作戦でゲキ噛み衝動へ至る確率は大きく下がり、至っても未然に防げるようになりました。もう甘噛みで済むならいくらでもどうぞ状態です(良くないけど)。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-04-30 19:48 | Bintang 1歳~

鯉


おはようございます。
Bintangの今朝の体重は1970g!
2030g位になってからトリミングしたいのですが、未だ2kgを超えたことがありません。


昨日も良い天気でしたね。朝ご飯を食べようとしないので、とーちゃんがBintangをお散歩に連れて行ってくれました。


e0330810_913594.jpg

B: 昨日と同んなじ服で恥ずかし。眩しくてクチャ顔です。遠くに薄っすら富士山が見えます。
M: すごい急坂!かーちゃん、そんなとこ行ったこと無いわ。

出不精のかーちゃん。一日一歩も外に出ないことも少なくないのですが、流石に昨日は引きこもるのをとーちゃんに許してもらえず、夕方は一家でお散歩に。

M: お散歩しなくても食欲バリバリなのに…。
G: かーちゃんは食べ過ぎるから動かなきゃダメ!
B: …。

若干ドブ臭はありますが川辺を行くとBintangより大きい鯉が泳いでいます。
見上げると別の鯉達も気持ち良さげに泳いでいました。良かったね。

e0330810_925730.jpg


e0330810_934931.jpg


e0330810_945019.jpg


B: 僕は早く帰りたいです。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-04-28 09:07 | Bintang 1歳~

GWが始まった


こんにちは。Bintangです。
e0330810_10555550.jpg

この写真は暑くてお口が開いちゃっただけなんですが、とーちゃん、かーちゃんがカワイイ、カワイイと親バ○丸出しで騒いでいました。


世の中はGWらしいですが、みなさん、いかがお過ごしですか?

僕は昨日前にも行ったことのある大きな公園に連れて行ってもらいました。かーちゃんの膝がまだイマイチなので、ゆっくりゆっくり歩きました。
e0330810_10563092.jpg

B: かーちゃん、大丈夫?
M: ビンは優しいのぉ(老婆?)。

休憩していたところでは、とってもフレンドリーなお嬢さんにアゴや頭をゴシゴシ撫でられて、辛かったけど噛みつかなかったよ。
e0330810_1059431.jpg


でもお家に帰って疲れてご飯を食べる気無くなっちゃった。
ではまたね~。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-04-27 11:01 | Bintang 1歳~

呼び名イロイロ

流石に昨日の便タンはお下品でした。失礼いたしました。

日頃Bintangを呼ぶ時は「ビン」が一番多いですね。しつけ教室で、軽く呼ぶ時と本気呼びと区別した方が良いというアドバイスに従いました。ただ、本気呼びへの反応は全然期待通りではないのですが…。

他にビン太郎君とか、ビーンちゃんとか、ビッ!とか、もう勢いだけですが、反応はご機嫌次第。

昨日はじーちゃんが来てくれて大興奮。トイレに行ったじーちゃんを追いかけて、トイレのドアにジャンプ&タッチ。とーちゃん、かーちゃんにそんなんしてくれたこと、無い。どこまでラブ?

20分程でじーちゃんが去ると魂が抜けたように寝てばかり。

e0330810_183226100.jpg

B: 写真撮るなら起きます。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村


トゥナガン村のダブル・イカットって言われても訳わかんないですよね。ここからは興味のある方だけ、どうぞ。

トゥナガン村は、インドネシアのバリ島南東部にある村で(そばにはアマン・キラ♥️)、ダブル・イカット(グリンシン)が有名です。すごーく狭い山道をズンドコズンドコ車で登りきると、視界が開け、塀が続きます。受付があり昔ながらの生活形態を保持するための入村料を払って中に入れてもらいます。
イカットとはインドネシア語で糸とか絆のこと。女性の名前にも使われます。ダブル・イカットとは絣(かすり)のことで、縦糸横糸をそれぞれ染色して、機で織っていくのでとても手間がかかりますし、緻密な作業です。ダブル・イカットは厄を払うものとして壁に掛けます。バティック同様、柄ごとに意味があります。(この頃、拙いインドネシア語で頑張って説明を聞き、値切り交渉をしてた自分が懐かしい。その後、初めて奄美大島で大島紬を作る工程を見て、ぱない緻密さにクラっと来て、着付けもできないのに高額反物を買ってしまおうか密かに悩んでる気配を察した夫に釘を刺されたのも懐かしい。)

かーちゃん、織物や布がすごく好きなんです。焼きもの(肉・魚だけでなく陶器など)も。漆器やガラスも好きだから、まぁ工芸品好きということですね。あと石も好きだった(今は琥珀ブームです)。

Bintangとは全く関係無いですが、時々趣味話も挿ませていただきます(カステヘルミとか入れてたやん、と一人ツッコミ)。失礼いたしました。
▲ by BintangP | 2014-04-26 11:21 | Bintang 1歳~

改名しちゃう?

更新する時は連日。パッタリと途切れるとネタがあってもなかなか投稿できない。典型的ダメブロガーのかーちゃんです。てへ。


昨日は大学病院へ向かうため朝ご飯をしっかり食べていなかったBintang。夕ご飯はガッツリいってくれる(100kcal以上食べる)と期待してインスリンを1.0単位注射しました。
一方、血検でGLU(血糖値)が低かったことは若干気になってはいたのですが…。

ところが、まーったく食べないどころか、ンコばかり。
ご飯を用意するなり、いつものトイレに出し始めました。これはよくあることで、基本、出してから入れる方針のようです。でもンコがなぜかツートーン。始めは茶で途中から白い。これって少ししか食べなかった朝ご飯を未消化で出しちゃった?ますます低血糖への恐怖が募ります。何で~?そしてやはり食べない。ボーロすら避ける。

だるそうに床で伸びたり、ベッドで小さく丸くなったり。その度小さく呻くから、いかにも具合悪そう。

ご本犬の希望により、かーちゃんのモモの上で眠る眠るるる。息が止まっていないか不安になりながら、明日は朝イチでホームドクターに診てもらうしかない、とか、今夜は昏睡状態にならないように寝ないで様子を見てなきゃ、とか、もう歯茎に粉糖塗り込むか、などグルグル考えていました。

ご飯はいつもの場所に置いておきましたが、固形物が嫌でもカロリーが摂れるように給水器の水受け台にa/dをお湯で溶かしたものも置いておきました。

日頃からBintangはかーちゃんの携帯電話が鳴ると異常に興奮します(あとレジ袋のガサガサ音)。それまで「僕もう生きているのも辛いんだ」みたくかーちゃんのモモの上で息も絶え絶えだったのに、10時半頃、とーちゃんからの帰るコールが掛かると「ウオオオオ~ン!」と鳴いて早く降ろさんかいとせっつきます。えっ?

で、まずチッコして、水飲んで、a/dスープを飲み干し、ご飯を殆んど食べてくれました。呆気にとられるかーちゃん。まあ良かった。ホッとしました。

その後、夕方かーちゃんが食卓で落ちている間にしたと思しきBintang史上最長最重のンコを別部屋で発見。どんだけ出しとるんじゃ。Bintang改め便タン(ク)に改名したろか、と思いました。

結局他愛もない話になって良かったけれど、こんな風にBintangには振り回されてばかりです。

e0330810_17593670.jpg

B: 僕のシドケナイ格好アップしたな~。
写真左から、右後ろ脚、左後ろ脚、右前脚、左前脚です。トリミングしてないので肉球周りの毛が伸び放題。さっき後ろ脚だけカットしました。
壁に掛かっているヨレヨレの布はトゥナガン村まで買いに行ったダブル・イカットです。洗濯してアイロンかけないと…。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
▲ by BintangP | 2014-04-25 18:08 | Bintang 1歳~

ヘトヘトだった大学病院受診


またまたお久しぶりです。

今日はBintangの定期診察で大学病院へ。どの電車も混んでいて座れないどころか、Bintangの首が折られないように腕で守るのに必死でした。乗り継ぎも上手くいかず、最後の二駅だけやっと腰が降ろせてBintangも深いため息。

ところが大学病院は珍しく空いていて、予約時間より15分前に名前も呼ばれて、これはお昼前に終わるかニャン♪と診察室へ。

今朝、出社前のとーちゃんにプリンタ・ドライバのアンインストール&再インストールをしてもらって、やっとこさ出力できたBintang Journalのexcel sheetを提出。このところのBintangの様子をお話して、採血のため一時お別れ。

程なく採血を終えたBintangを待ち合いの廊下ベンチで受け取り、水やボーロを与えて30分~1時間後の血検結果を待ちます。

ところが…20分くらいして採血量が足らないと言うことで再採血に。Bintangはもうブルブルしまくりでストレス爆発。辛かったんだろうなぁ。

廊下で、ジャック・ラッセルちゃんが入院手術をすることになった方とお話しながら、もらい半ベソをかくかーちゃん。(お名前お聞きしませんでしたが、絶対無事にお家に帰れると信じていますよ!)

Bintangが戻ってきてから約1時間。やっと血液検査の結果が出ました。

基準値外は以下の通り。
AST 67 H
ALT 210 H
ALP 282 H
AMY 243 L
GLU 66 L
GA(イヌ) 19.0 H

上の方の肝機能の数値は相変わらず高いものの、これまでの数値より悪くはなっていないので「良」。
GLUは低いけど、朝ご飯はいつもの3分の1しか摂らずにインスリンを0.5打ったので、これは理由が分かっている数値なので問題無し。
そ・し・て「GAがイイですね。コントロールできています」と言って貰えました。前回 29.0でインスリン劣化を疑い新しいシリンジに替えた効果が数字に表れました。実際、体重も着実に増えて、今朝は遂に1970g! 2kg超えも夢ではなくなってきています。体重が増えることで脆弱さが少しは減るのでは、と信じているかーちゃんです。

帰りは新しい駅ビル見物とか、公園散歩に行こうという気力も失せて、ひたすら電車で爆睡して帰宅。帰宅後も食卓で落ちていました。トホホ。



e0330810_1921720.jpg

M: Bintangもお疲れさん。
B: 起きてご飯食べる気になりません。
M: そんなん言わんと食べて~!




にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村


かーちゃん、本当に久し振りの痛みの波状攻撃を受けて(初めてではなく久し振りっていうのが情けなか)、心まで弱っておりました。
月会費+タオル代が引き落とされているのに去年の秋から3回しか行っていなかったスポーツクラブにも、先日やっと顔を出せました。回数券を買っていたゲルマスパの期限が迫っているのでやっと重い腰を上げられました。まだお風呂がメインですが少しずつ元の生活に戻そうとしています。まずは体重を落として膝の負担を減らさないと(何回言ってる?このセリフ)。
▲ by BintangP | 2014-04-24 19:25 | Bintang 1歳~
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください